ラーンネット通信

みんなで作った「8おばけ出口」@のびのびフェスティバル低学年クラス

【みんなのお祭り~やりたいを持ち寄る】

全スクールで盛り上がったのびフェス
10月に行われたラーンネットの文化祭「のびのびフェスティバル」

子どもも大人もそれぞれが自分のやりたいを企画運営

射的やボウリング、イカゲームなどのゲームコーナー有り
ラーメンやスープ、お菓子などのお店有り
それぞれ得意分野の作品販売有り
個人プロジェクトプレゼンのような歌舞伎コーナーも
自分のなりたいものに仮装したバンビーナさん達のプレゼント配布有り

保護者企画も盛りだくさん
玉手箱のような2日間
それぞれが緩やかにつながり、関わり、
お店をやっている人も来場のお客様も
みんなが楽しんでいました。

その中から、今回はフルスクール低学年クラスの
「8おばけでぐち」が出来るまでをご紹介します。

どうやってこの企画が始まり、どうやってカタチになっていったのか?
探究ってプロセスの中にこそストーリーがあります。

()